蜃気楼の島地域 || クエ(item):地域(item) epi2(item) epi3(item) / 街:島入口 闇市 / MOB:F D
フィールド:1 2 3 4 5 6 7 聖 / ダンジョン:1 2 神 守 光 異光 ホ
鉱山: / MAP
Lv別(一般|mob|PT(試算)) /エブリ/フェスタ/守護戦/EP(0|1|2|3|4|5|6)|一次/二次/トリックスター/覚醒/結婚/カード/オペ/PCペット
コーラル/砂漠/メガロ/遺跡/ウブス/学園/人魚/蜃気楼/深海/薔薇/沼/開発/雪山/帝国/テチチ/タバスコ/深淵/混沌/タル|| 必要item ||
Episode3 - 失われし帝国の礎 †
報酬品で赤文字となっている物は、そのクエストでしか入手できないアイテムです。
必要アイテム一覧 †
個々のアイテムの詳細については採取品を参照するか、単語検索で検索してください。
Chapter-1 - 帝国の建設(Lv130~) †
『建設監督官の指示』 †
依頼者 | 依頼場所 | 依頼条件 |
---|

建設監督官アモス | 
蜃気楼の島フィールド4-アルテオ建設現場 | Lv130~ | 依頼内容 | EXP | TMExp |
---|
建設許可証:1個 | 2,593,183 | 969,261 | クエスト分類 | クエスト制限回数 |
---|
シナリオ | 1回 | 回数 | 報酬 |
---|
1回目 | 都市通行証 | 備考 |
---|
建設許可証:クエスト(『体験、生の現場4弾「宝石運び」』)
クエストを受けるときに未署名の建設許可証が貰える。 クエスト終了後は「都市通行証」がなくても都市に入ることができる。 Lv130未満でも未署名の建設許可証は受け取れますが、クエストは開始できません。 |
『体験、生の現場1弾「石運び」』 †
『体験、生の現場2弾「レンガ運び」』 †
『体験、生の現場2弾「最高級木材供給」』 †
『体験、生の現場3弾「おやつ配達」』 †
『体験、生の現場4弾「宝石運び」』 †
Chapter-2 - 英雄の登場(Lv130~) †
『最初のトリックスターの誕生』 †
依頼者 | 依頼場所 | 依頼条件 |
---|

輝く卵 | 
トリックスター聖殿 | Lv130~ | 依頼内容 | EXP | TMExp |
---|
ヘイトリッドザクの毒針:2個、古代の仮面:5個 | 1,852,274 | 692,329 | クエスト分類 | クエスト制限回数 |
---|
シナリオ | 1回 | 回数 | 報酬 |
---|
1回目 | 輝く卵の欠片x2 | 備考 |
---|
ヘイトリッドザクの毒針:DROP(ヘイトリッドザクLv105) 古代の仮面:DROP(古代のチムLv160) |
『壁画に刻まれた話-「誕生」』 †
『壁画の診断』 †
『壁画に刻まれた話-「成長」』 †
『壁画の復元』 †
『壁画に刻まれた話-「英雄」』 †
『ネペトリとの再会』 †
『トリックスターの血脈』 †
『ビスティアン族の不満』 †
『ダット族の不満』 †
『ポルカン族の不満』 †
Chapter-3 - 精霊ネペトリのメッセージ(Lv130~) †
『ラブハンターロビンの依頼~運命のネックレスを持ってくる~』 †
依頼者 | 依頼場所 | 依頼条件 |
---|

ラブハンターロビン | 
ネペトリ神殿 | 『ネペトリとの再会』終了後 | 依頼内容 | EXP | TMExp |
---|
ロビンのネックレス:1個 | 2,593,183 | 969,261 | クエスト分類 | クエスト制限回数 |
---|
シナリオ | 1回 | 回数 | 報酬 |
---|
1回目 | 真実の心 | 備考 |
---|
ロビンのネックレス:クエスト(『ロードナイトの守護者』)
クエスト遂行時には敵に注意。 |
『ロペリの試練~ローズの印(1)集めてくる』 †
『ロペリの最初のテスト』 †
『ロペリの試練~ローズの印(2)集めてくる』 †
『ロペリの二番目のテスト』 †
『ロードナイトの守護者』 †
依頼者 | 依頼場所 | 依頼条件 |
---|

ローズウィップ | 
守護者の部屋 | 『ロペリの試練~ローズの印(2)集めてくる』終了後 | 依頼内容 | EXP | TMExp |
---|
ロビンのネックレス:1個 | 2,593,183 | 969,261 | クエスト分類 | クエスト制限回数 |
---|
シナリオ | 1回 | 回数 | 報酬 |
---|
1回目 | 精霊の契約書の切れ端1、ロビンのネックレス、ソウルヴォイス | 備考 |
---|
クエスト進行中戦闘フィールドに転送されローズウィップと戦闘。倒すとロビンのネックレスを落とす。 その後テレポートし再びローズウィップと話す。 |
『ハルコンの彫像』 †
『彫像の声』 †
『妖精ノウノウとの再会~妖精の目薬を集めてくる~』 †
依頼者 | 依頼場所 | 依頼条件 |
---|

妖精ノウノウ | 
ネペトリ神殿 | 『彫像の声』進行中 | 依頼内容 | EXP | TMExp |
---|
精霊の契約書の切れ端1、妖精の目薬:各1個 | 2,593,183 | 969,261 | クエスト分類 | クエスト制限回数 |
---|
シナリオ | 1回 | 回数 | 報酬 |
---|
1回目 | 精霊の契約書の切れ端2、清光の宝玉 | 備考 |
---|
精霊の契約書の切れ端1:クエスト(『ロードナイトの守護者』) 妖精の目薬:DROP(ローズイマーゴLv190)
クエスト遂行時には敵に注意。 |
『精霊の契約書の解読~全てを見通す目を集めてくる~』 †
『精霊ネペトリからのメッセージ~運命のネックレス探し~』 †
依頼者 | 依頼場所 | 依頼条件 |
---|

精霊ネペトリ | 
光の空間 | | 依頼内容 | EXP | TMExp |
---|
運命のネックレス(大地):1個 | 2,778,411 | 1,038,494 | クエスト分類 | クエスト制限回数 |
---|
シナリオ | 1回 | 回数 | 報酬 |
---|
1回目 | 運命のネックレス(大地) | 備考 |
---|
運命のネックレス(大地):発掘(光の空間)
光の空間への転送アイテム:(フェアリービジョン)(消費)、メモリーポート登録不可。 運命のネックレス(大地)の発掘は、フェアリービジョンが消費アイテムのため、ドリル(最大120m)が必要。 注意:運命のネックレス(大地)は埋蔵量が少ない上に投げ捨て不可・銀行預入不可・取引不可・SHOP売却不可。 代理発掘不可(PTでアイテム共有設定でも発掘した本人以外拾えない。) ゲームからログアウトすると最後に寄った町に移動する。 ※2013/04/30メンテ時より万一、フェアリービジョンを5個消費してしまった場合は、運営に問い合わせることで再度5個フェアリービジョンをもらうことができる。 |
『ロバートの探り』 †
『ドン・カバリアの依頼~運命のネックレスを渡す~』 †
依頼者 | 依頼場所 | 依頼条件 |
---|

ドン・カバリア | 
ホログラム室 | | 依頼内容 | EXP | TMExp |
---|
運命のネックレス(大地):1個 | 11,113,644 | 4,153,977 | クエスト分類 | クエスト制限回数 |
---|
シナリオ | 1回 | 回数 | 報酬 |
---|
1回目 | 開発室のカードキー、伝説のガイア箱x4 | 備考 |
---|
ホログラム室への転送:使用(ホログラムポットS) そのまま会話していけばクエスト終了となる。 クエスト終了後、蜃気楼の島フィールド6-水の庭に転送される。 |
Chapter-Extra -(Lv130~) †
『紛失された設計図を捜せ!』 †
『犯人は誰だ? (1)』 †
『犯人は誰だ? (2)』 †
依頼者 | 依頼場所 | 依頼条件 |
---|

働きもの?な古代のサンドマン | 
蜃気楼の島フィールド4-アルテオ建設現場 | 『犯人は誰だ? (1)』終了後 「埋められた宝石」所持 | 依頼内容 | EXP |
---|
埋められた宝石:1個 | 2,646,105 | クエスト分類 | クエスト制限回数 |
---|
シナリオ | 1回 | 回数 | 報酬 |
---|
1回目 | 引き裂かれた契約書、埋められた宝石x2 | 備考 |
---|
埋められた宝石:発掘(蜃気楼の島F 4) |
『犯人は誰だ? (3)』 †
『犯人は誰だ? (4)』 †
『犯人の自白』 †
依頼者 | 依頼場所 | 依頼条件 |
---|

行商もんきー | 
蜃気楼の島フィールド1-アルテオ | 『犯人は誰だ? (4)』終了後 「埋められた宝石」 「修復された契約書」所持 | 依頼内容 | EXP |
---|
修復された契約書、埋められた宝石:各1個 | 2,646,105 | クエスト分類 | クエスト制限回数 |
---|
シナリオ | 1回 | 回数 | 報酬 |
---|
1回目 | 都市設計図 | 備考 |
---|
修復された契約書:交換(ポール) 埋められた宝石:発掘(蜃気楼の島F 4)
埋められた宝石が4個必要と言っているが実際は1個 |
編集連絡欄(Wikiの編集が苦手な方はこちらへ)
編集連絡欄・コメント欄はゲーム内容についての質問や感想や文句などを言う場ではありません。
- ゲーム内容についての質問や感想等は、掲示板サイト等の該当スレッドでお願いします。
- コメントする前にこちらをご一読願います。(←↑を読まずに書かれたコメントは、回答せずに削除いたします。)
- (イベント・アイテム等)個別のページに対する編集連絡は、該当ページの編集連絡欄へお願い致します。
例1:(アイテム)が(場所)で出ました⇒各MAPにページがありますので、そこの編集連絡欄へ
例2:(モンスター)が(アイテム)をドロップしました⇒MonsterListから適当な一覧を選び、そこの編集連絡欄へ
- Wiki利用者であるあなたは情報提供者でもあります。あなたの掴んだWikiに書かれていない情報を書き込むようにしてください。
|